雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 〇主に知的障害のある施設利用者(定員:30名)の食事やトイレ 入浴等の生活支援や創作的活動の支援・支援記録の入力や行事計画作成等の事務・社用車(AT車)を使用して利用者通院業務*従事すべき業務の変更の範囲:変更なし*就業場所の変更の範囲:変更なし*有期労働契約を更新する場合の基準:基準なし |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市犬迫町11234番地 |
賃金 | 177,940円〜191,380円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時15分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 | 7時間 |
休日 | その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 121日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | 〇事前に法人事業所見学を希望される場合は、ご案内いたしますの で、法人事務局(099−245−4789)までご連絡をお待 ちしています。*マイカー通勤可(敷地内無料駐車場あり)*雇い止め規則あり (規則により、契約時間の上限は満70歳に達したとき)〇1カ月の変形労働時間制を導入しています。 所定の労働日・休日・始業終業時間は、勤務割当表により決定し 週所定労働時間を法定時間以内に設定しています。〇退職金制度あり (福祉医療機構・鹿児島県民間福祉施設退職共済) ※1年以上勤務の場合、2年目より加入〇ユースエ |
その他の条件で検索する